スポーツ大佐のテーマがNHKで流れるのってスゴイよねぇ
毎週楽しみに見ているNHKのアニメ「団地ともお」でスポーツ大佐のテーマが放映され驚いた。調べてみたらCDリリースされているじゃありませんか。ついでにiTunes storeにもあったりしてこりゃ凄い。
わからない人に説明しますと「団地ともお」という所謂サザエさん的なギャグソープオペラの中で、小学生の中で大人気なんだけど大人にはサッパリ理解出来ないマンガの象徴として描かれる劇中劇が「スポーツ大佐」です。
スポーツ大佐は国籍不明のサイボーグで耳はギョウザ、左手は山芋、脳は牛スジに改造されていて、クマとカラスをお供に連れて自分の師匠を殺した組織と戦って旅をするというストーリー。
なんともシュールな、こうして説明文を書いていても頭がおかしくなるような設定ですが、そういった劇中劇をそのままなんの説明もなく番組としてオープニングテーマソングまで作って放送する遊びを、NHKの土曜日の午前中でやっているのが愉快ですね。この時間て子供向きでしょ。元々原作も青年誌に連載されているものだし、ある程度大人じゃないと笑えないんじゃないのかなと思いつつ、いやいや本気で作らないと子供だって笑うもんかということですか。
良質な番組だと思います。原作共々長く続いて欲しいですね。
The comments to this entry are closed.
Comments