« くっきり夜景 | Main | ガーリー写真 »

August 20, 2004

朗読CD 新選組血風録を読む(立川談志)

sinsenepu.jpg 流行モノという認識というよりは、私自身が今回の大河ドラマ「新撰組!」好きなんですよ。面白くないですか?あれ。佐藤浩一の芹沢鴨なんて最高だったじゃないですか。悲しさ故の粗暴さ。沖田に斬られたかったんだよ、あれ。って語りたくなるもの。藤原クンの沖田もたまんないですし、土方も山南も、今、新撰組をやるならこの人しかいなかったろうというキャスト。はまってます。
 そういう自分の中の時流があって、談志師匠の朗読で、司馬遼太郎作「新選組血風録を読む」なんてCDを見つけたら、聴かずにいられなくなりますね。演目は、 芹沢 鴨の暗殺 「土方歳三編」、虎 徹 「近藤 勇編」、菊一文字 「沖田総司編」となっています。
 談志師匠のネタは、古典落語にとどまらず、講談・講釈からも演目があったりしますから、こういった小説の朗読も講釈師の要領で、「芸」として聴くに値するものだと思います。人の会話から、畳み掛けるように語られる緊迫した場面まで、聴いているこちらが、ココロ躍るようです。
 談志師匠は土方のファンのようですが、原作が良いのか菊一文字にとても惹かれましたね。ドラマとして面白いからなんでしょうが。
 こういうの、ナマで聴いて見たいなぁ。

|

« くっきり夜景 | Main | ガーリー写真 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 朗読CD 新選組血風録を読む(立川談志):

« くっきり夜景 | Main | ガーリー写真 »